-
問題が発生している場合
-
LINEの利用環境⋅設定
-
LINEの引き継ぎ⋅新規登録
-
LINEアカウント⋅プロフィール
-
有料アイテム(スタンプ⋅絵文字⋅コインなど)
-
友だち⋅グループ
-
トーク⋅通話
-
通知
-
LINE VOOM
-
オープンチャット
-
LINEをより便利に使う
-
セキュリティー⋅プライバシー
-
業務提携
-
LYPプレミアム
引き継ぎの問題
引き継ぎを行わなかった場合、友だち⋅グループ⋅トーク履歴⋅購入履歴など、これまで利用していたLINEの全データが失われます。
引き継ぎが必要になる状況の一例
- 新しいスマートフォンを購入した
- 紛失や故障などでスマートフォンが変わった⋅初期化した
- LINEを再インストールした
現在の状況に合うものを選んでください。
LINEアカウントの引き継ぎの事前準備について知りたい
引き継ぎ前のLINEが操作できる場合は、LINEアカウントを引き継ぐときの事前準備が可能です。事前準備を行うと、引き継ぎがスムーズに行えたり引き継ぎ前のトーク履歴を復元できたりなどのメリットがあります。
引き継ぎ前のLINEが操作できない場合は事前準備を行うことができませんが、紛失や故障、スマートフォンの変更や初期化などの不測の事態に備えて、定期的に事前準備しておくことをお勧めします。
LINEアカウントの引き継ぎ方法について知りたい
引き継ぎたいLINEアカウントを現在スマートフォンで使用できているかどうかで引き継ぎの方法が変わります。以下のフローチャートを確認し、ご自身の状況に合った選択肢を選んでください。
結果に表示された番号の詳細は、フローチャートの下にある表をご覧ください。
![フローチャート](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/ja/helpArticle/20000098_flowchart_20240903_ja.png)
対応 |
詳細 |
![]() |
以前の端末と新しい端末が手元にあり、以前の端末でLINEが使用(トークの送信など)できている場合は、かんたん引き継ぎQRコードでのアカウント引き継ぎが可能です。 かんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎ方法を確認して引き継ぎを行ってください。 |
![]() |
「以前の端末でLINEが使用(トークの送信など)できない」あるいは「以前の端末が手元にない」状態で、登録していた電話番号と同じ電話番号でLINEを引き継ぐ場合は、電話番号でアカウントを引き継ぐ方法で引き継ぎを行ってください。
|
![]() |
異なる電話番号またはApple ID/Google アカウントで引き継ぐ場合は、以下の引き継ぎ方法をご確認ください。 異なる電話番号でLINEアカウントを引き継ぐには? Apple ID/Google アカウントで引き継ぐには? |
![]() |
お客さまの状況ではLINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 ![]() |
引き継ぎを始めたが、途中で問題が発生している
以下のフローチャートを確認し、ご自身の状況に合った選択肢を選んでください。結果に表示された番号の詳細は、フローチャートの下にある表をご覧ください。
![LINE引き継ぎの途中で問題が発生している場合のフロー図](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/ja/helpArticle/20000098_flowchart_20240726_ja.png)
対応 |
詳細 |
![]() |
かんたんQRコードでのアカウント引き継ぎに問題が発生している場合は、「かんたん引き継ぎQRコード」で問題が発生しているをご確認ください。 |
![]() |
引き継ぎ前の端末が手元にあり、LINEを利用できる(トークなどができる)状態の場合は、かんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎ方法をおすすめしています。 引き継ぎ前の端末で表示させたQRコードを新しい端末で読み取り、指示に従って操作するだけで簡単に引き継ぎができます。 また、トーク履歴のバックアップをしていなかったり、異なるOS間で引き継ぎするときも、直近14日分のトーク履歴が復元されます。 ![]() [アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示されている場合は、手元にある端末でLINEを使用できるか使用できないかによって、操作手順が異なります。 詳しくは、「[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示された」をご確認ください。 |
![]() |
LINEに登録しているApple/Googleのアカウントと、入力しているアカウントが異なっているためエラーが発生している可能性があります。 まずは、他のApple/Googleアカウントでログインをお試しください。 他のアカウント情報でもログインできない場合は、電話番号でのログインをお試しください。 電話番号またはApple/Googleアカウントでもログインできない場合は、LINEを引き継ぐことはできません。 新たにLINEアカウントを作成してご利用ください。 ![]() |
![]() |
引き継ぎの途中でエラーメッセージが表示されている場合は、「LINEアカウントの引き継ぎでエラーが表示されます」をご確認ください。 |
![]() |
認証した電話番号に、以前の電話番号の持ち主のLINEアカウントが登録されている場合、そのLINEアカウントに設定されている名前が画面に表示されている可能性があります。 詳細は、「電話番号認証後に、他人の名前が表示されるのはなぜですか?」をご確認ください。 |
![]() |
[認証番号を入力]という画面で問題が発生している場合は、「入力した電話番号に認証番号のSMSが届かない」をご確認ください。![]() |
![]() |
機種変更前の端末(スマートフォン)でLINEが使用できない/機種変更前の端末が手元にない状況で、[アカウントの引き継ぎを続けるためには?]という画面が表示された場合は、利用可能な状況に応じた引き継ぎ方法をお試しください。![]() |
![]() |
メールを受信できるメールアドレスがLINEに登録されている場合は、「パスワード再設定メールやメールアドレス登録完了メールが届かない」をご確認ください。 |
![]() |
Apple/GoogleアカウントをLINEに連携している場合は、引き継ぎ方法を選択する画面で[Appleで続ける]または[Googleで続ける]を選択し、引き継ぎを開始してください。 Apple ID/Google アカウントで引き継ぐには? 連携しているアカウントでログインできない場合は、対応番号3の内容をご確認ください。 |
![]() |
以下の条件に該当する方に向けた案内です。 ‐ LINEに登録しているメールアドレスはすでに利用できない(メールを受信できない) ‐ Apple/GoogleアカウントをLINEに連携していない 心あたりのあるパスワードを試しても認証できない場合、お客さまの状況ではLINEアカウントを引き継ぐ手段がありません。 新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。 次回引き継ぎを行うときに同様の状況が発生しないよう、定期的に登録情報をご確認ください。 ※お問い合わせいただいても同じご案内になります。ご了承ください。 |
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
![注意](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_exclamation-triangle_solid.png)
誤った電話番号が入力されているとSMSは届きません。電話番号が正しく入力されているかご確認ください。
正しい電話番号を入力しているにもかかわらず認証番号が届かない場合は、以下の内容をご確認ください。
【1】SMSが受信できる契約になっているかを確認する
格安SIM(格安スマホ)を使用している場合、SMSを受信できないプランで契約している可能性があります。
契約しているプランがSMSを受信できる内容になっているか、契約しているサイトの設定ページやカスタマーサポートにご確認ください。
SMSが使えない場合は[通話による認証]を行ってください。
SMSが届かず[通話による認証]も行えない場合は、LINEの登録ができません。
【2】[通話による認証]を試す
SMS(ショートメッセージ)で認証番号が届かない場合は、自動音声ガイダンスを利用して認証番号を確認できます。
操作手順
1)[認証番号を入力]画面の下部にある[通話による認証]をタップ
2)入力した電話番号への着信に応答
3)自動音声で案内された認証番号を入力
![参考](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_info-circle_solid.png)
各社が用意しているヘルプページやカスタマーサポート窓口でSMSを受信するための詳細をご確認ください。
- LINEMOをご利用の場合
- SoftBank(ソフトバンク)をご利用の場合
- docomo(ドコモ)をご利用の場合
- au(エーユー)をご利用の場合
- ワイモバイル(Y!mobile)をご利用の場合
- UQ mobileをご利用の場合
- 楽天モバイルをご利用の場合
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
トーク履歴の復元やバックアップで問題が発生している場合は、以下の解決方法をお試しください。
![注意](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_exclamation-triangle_solid.png)
目次
‐ トーク履歴のバックアップでエラーが表示される⋅読み込み中から先に進まない
‐ トークは復元されているのに、画像⋅動画が復元されない
‐ トーク履歴が一部しか復元できない
トーク履歴のバックアップでエラーが表示される⋅読み込み中から先に進まない
トーク履歴のバックアップでエラー(「正常に処理できません」あるいは「不明なエラー」といった内容のメッセージ)が表示される⋅読み込み中から先に進まない場合の対処法をご案内します。
バックアップに必要な設定
使用している端末で以下を設定してください。
iOSを利用している方
iCloud DriveとiCloudバックアップをオンに設定してください。各機能がオフになっているとトーク履歴のバックアップが完了しない可能性があります。
‐ iCloud Drive を設定する
‐ iCloudを使ってiPhoneのバックアップを作成する
Androidを利用している方
端末の設定から[連絡先]の権限を許可してください。操作手順
1)端末の[設定]>[アプリ]をタップ
2)[LINE]をタップ
3)[権限]>[連絡先]>[許可する]をタップ
トーク履歴の自動バックアップが失敗する場合
Google ドライブや端末の空き容量の不足によって、トーク履歴の自動バックアップが失敗すると、以下のエラーが通知や設定画面に表示されます。※その他の原因で失敗した場合は、通知が届きません
- バックアップできませんでした(日付)。
Google ドライブの空き容量が不足しています。
- バックアップできませんでした(日付)。
端末の空き容量が不足しています。
上記の通知が届いたときは、端末やGoogle ドライブの空き容量を確保したうえで、再度バックアップをお試しください。
問題が改善しない場合の対処法
上記を設定しても問題が改善しない場合は、以下の方法をお試しください。
- バックアップを複数回試す
- OSを最新版へアップデート
- LINEを最新版へアップデート
- 端末を再起動する
- iCloudやGoogleドライブ、スマートフォン(またはSDカードなど)に保存されている不要なデータの削除
- 4G、5G/Wi-Fiを一度オフにして再度オンにする
いずれの方法でも問題が解決できない場合
iCloud Drive/Googleドライブでのバックアップが進行できない場合は、バックアップ用のPINコードを設定することで、直近14日分のトーク履歴を復元することができます。
トークは復元されているのに、画像⋅動画が復元されない
トーク内の画像⋅動画は、バックアップ⋅復元することはできません。
端末変更時にLINEアカウント引き継ぎ⋅バックアップからの復元を行った場合、トークルームやトークルーム内上部の
![メニュー](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/ja/helpArticle/bars_regular.png)
![コンテンツ](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/android/ja/helpArticle/20027038-01_android_jp.png)
![期限切れ](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/android/ja/helpArticle/20027038-02_android_jp.png)
保存しておきたい画像⋅動画がある場合は、LINEアカウント引き継ぎ前に他の端末へ保存してください。
トーク履歴が一部しか復元できない
トーク履歴を全て復元するには、LINEアカウント引き継ぎ時にiCloud Drive/Google ドライブからトーク履歴を復元する必要があります。
「バックアップ用のPINコード」を事前に登録、または「かんたん引き継ぎQRコード」でLINEアカウントを引き継いだ場合、直近14日間のトーク履歴のみ引き継がれます。
14日間以上のトーク履歴を復元したい場合、iCloud Drive/Google ドライブからトーク履歴を復元してください。
また、LINEアカウントを引き継ぐ前にiCloud Drive/Google ドライブへトーク履歴をバックアップしていない場合、トーク履歴を復元できません。
事前にLINEアプリ内でiCloud Drive/Google ドライブへトーク履歴をバックアップしている場合、iCloud Drive/Google ドライブからトーク履歴を復元してください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
- 現在のLINEアカウントを引き継ぐ前に、同じ電話番号/Apple ID/Google アカウントを利用し新規登録を行った
- 現在のLINEアカウントを引き継ぐ前に、同じ電話番号/Apple ID/Google アカウントを利用し他のLINEアカウントを引き継いだ
- 現在のLINEアカウントを引き継ぐ前に、同じ電話番号/Apple ID/Google アカウントを別のLINEアカウントに登録した
![参考](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/android/ja/helpArticle/info-circle_regular_android_jp.png)
- LINEでは、同一の電話番号/Apple ID/Google アカウントを、複数のLINEアカウントに登録(認証)することができません。
- LINEに登録済みの電話番号/Apple ID/Google アカウントを、新しいLINEアカウントに登録(認証)すると、元のLINEアカウントは使用できなくなります。
LINEアカウントの引き継ぎに問題が発生した場合、弊社にて調査した後、以下のような一部の有料アイテムを移行できる可能性があります。
- スタンプ⋅着せかえ⋅絵文字(プレゼントスタンプ⋅着せかえ⋅絵文字を含む)
- 課金アイテムの購入履歴、コインやLINEポイントの残高
- LINE STOREでチャージしたクレジット残高
![注意](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/android/ja/helpArticle/exclamation-triangle_regular_android_jp.png)
有料アイテムの移行をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※異なるOS間(例:iPhone→Android、Android→iPhoneなど)では、コイン残高を引き継ぐことができませんのでご注意ください。
※LINEゲームのアイテムやデータは、上記のお問い合わせフォームでは受け付けていません。LINEゲームアプリを起動の上、LINEゲームアプリ内の[お問い合わせ]よりご連絡ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
詳細は以下をご確認ください。
![注意](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_exclamation-triangle_solid.png)
- [パスワードが間違っています]
- [入力したメールアドレスが登録されているLINEアカウントが存在しません]
- [不正なメールアドレスです]
- [メールアドレスまたはパスワードが間違っています]
対処方法
以下の項目を確認してください。1)入力間違いをしていないか
2)不要な空白(スペース)が含まれていないか
3)全ての文字が[半角]で入力されているか
4)類似の文字を誤って入力していないか
類似の文字例:[1(いち)][I(アイ)][l(エル)]、[0(ぜろ)][O(オー)]、[9(きゅう)][q(キュー)]
上記をご確認いただいても同じエラーが表示される場合、現在の状況に合う解決方法をご確認ください。
引き継ぎ前の端末が手元にある
引き継ぎ前の端末でメールアドレスの再設定とパスワードの再設定を行ってください。または、パスワード設定や入力が要らないかんたん引き継ぎQRコードを利用した引き継ぎを行ってください。
引き継ぎ前の端末が手元にない
メールアドレスを登録していない、またはLINEアカウントに登録しているメールアドレスでメールの受信ができない場合![右矢印](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/ios/ja/helpArticle/arrow-right_regular_20230516.png)
LINEアカウントに登録しているメールアドレスでメールの受信ができる場合
![右矢印](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/ios/ja/helpArticle/arrow-right_regular_20230516.png)
- [認証が一時的に制限されています。◯日後にもう一度お試しください。]
対処方法
![注意](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_exclamation-triangle_solid.png)
解除の期間を待たずに問い合わせしても、このヘルプと同じご案内になります。
指定された期間の翌日に再度認証をお試しください。
今後LINEを利用するにあたって、利用規約に抵触する違反行為はお控えください。
利用規約に反すると見なされる主要の基準は以下のとおりです。
⋅ 暴言やわいせつ物、その他常識的に容認できないコンテンツを投稿する行為
⋅ 個人情報(電話番号、住所、LINE IDなど)の交換や、1対1の出会いを持続的に勧誘または要求する行為
⋅ 禁止薬物取引や株式などの違法取引を含む、その他の違法行為
⋅ 青少年の不健全な出会いや会合を計画または勧誘する行為
より詳細な確認が必要な場合は、LINE Safety Center>LINEの投稿基準を参照してください。
今回の違反理由などの詳細情報は、セキュリティ上の理由から直接ご案内はできません。
- [登録ができませんでした]
- [正常に処理ができませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください]
- [不正な電話番号]/[無効な電話番号]
対処方法
何度も認証番号を発行したことで一時的な制限を受けている可能性があります。エラーが表示された後、1~2日ほど時間をあけてから再度お試しください。
48時間以上経過しても同様のエラーが表示される場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- [iOS]iTunes⋅iCloudで復元したときにエラー表示される
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
メールアドレスを登録したり、パスワードの再設定を行ったりする際にLINEから送信されるメールが届かない場合、迷惑メールフォルダなど、メールの受信箱以外のフォルダにメールが紛れているケースが多く発生しています。
![参考](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_info-circle_solid.png)
[LINE] メールアドレス登録確認メール
[LINE] ログインアカウントのパスワード再設定手続きのご案内
![右矢印](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/ios/ja/helpArticle/arrow-right_regular_20230516.png)
- メールアドレスの登録を行っている方
![右矢印](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/ios/ja/helpArticle/arrow-right_regular_20230516.png)
【1】LINEにメールアドレスが登録されているか確認する
引き継ぎ前のLINEがまだ使える場合
以下手順で登録メールアドレスがご確認いただけます。[ホーム]>
![設定](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/android/ja/helpArticle/gear_regular.png)
引き継ぎ前のLINEが使えない場合
LINEにメールアドレスを登録していない場合は、パスワードの再設定ができずLINEアカウントを引き継ぐことができません。Google アカウントやApple IDを連携した場合は、「引き継ぎを始めたが、途中で問題が発生している」の9番を参考に引き継ぎを行ってください。
Google アカウント⋅Apple IDを連携していなかった場合は、引き継ぎができません。新規登録を行ってください。
【2】メールアドレスが正しく入力されているか確認する
![参考](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/en/helpArticle/lds_info-circle_solid.png)
制限がかかった場合はこのヘルプでご案内している内容を全てご確認の上、24時間以上あけてから再度お試しください。
【3】メールの設定を確認する
【4】メールを再送信する
- パスワードの再設定を行っている方
![右矢印](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/ios/ja/helpArticle/arrow-right_regular_20230516.png)
![パスワード入力](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/ja/helpArticle/20000055_password.png)
- メールアドレスの登録を行っている方
![右矢印](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/ios/ja/helpArticle/arrow-right_regular_20230516.png)
![メール認証](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/ja/helpArticle/20000055_mail3.png)
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
iTunes⋅iCloudでの復元後、以下のようにLINEが使えない場合は、[アプリを取り除く]と[アプリを再インストール]の手順をお試しください。
※[アプリを取り除く]をおこなっても、取り除かれるのはアプリだけで、データはそのまま残ります
- エラーが表示され、LINEが使えない
- 古いメールアドレスが表示され、LINEアカウントが使えない
- パスコードを入力してもロックを解除できない
- 何度もログイン画面が表示される
- 設定はオンなのに通知が届かない など
操作手順
1)端末の[設定]>[一般]>[iPhoneストレージ]をタップ
2)一覧からLINEアプリをタップ
3)[アプリを取り除く]>[アプリを取り除く]をタップ
4)アプリが取り除かれた後に表示される[アプリを再インストール]をタップ
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
QRコードの読み取りでエラーが表示される
- 有効期限が切れたかんたん引き継ぎQRコードは、表示されてから15秒以上経過すると有効期限が切れるため、QRコードを更新して再度読み取りしなおしてください。
- 専用のQRコードリーダーを利用していない
かんたん引き継ぎQRコードは、[QRコードでログイン]から表示されるQRコードリーダーでのみ、読み取りが可能です。
専用のQRコードリーダーを利用して再度読み取りしてください。
QRコード読み取り後、先の手順に進めない
[新しい端末でこのQRコードをスキャンしましたか?]の画面が表示されている場合は、表示されているメッセージの内容を確認の上、[はい、スキャンしました]にチェックを入れた後、[次へ]をタップしてください。![“QRコードのスキャン確認画面](https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/smartphone/ja/helpArticle/200000346-01_sp_jp.png)
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
これは、その電話番号の利用者が移行したいLINEアカウントの利用者であるかどうかを確認するためです。
表示されたLINEアカウントが自分のものではない場合は、[いいえ、違います]のボタンをタップしてください。
次のステップについては、以下のヘルプをご参照ください。
‐ メールアドレス⋅パスワードを登録⋅確認⋅変更するには?
‐ LINEアカウントを新規登録するには?
‐ 異なる電話番号でLINEアカウントを引き継ぐには?
‐ 他国の電話番号へ変更/登録するには?
この内容は役に立ちましたか?
貴重なご意見ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
問題の詳細をお聞かせください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。